
WordPressのテーマってたくさんあって悩む、
無料でもいいんじゃないの?有料がいいの?
何がいいの~
この記事ではこんなお悩みを解決します。
どうもヤドリです。


- 2児のアラフォーパパが2021年8月にブログで副業開始
- 西野亮廣オンラインサロンメンバー
- 「朝30分」を始めなさい!を実践中
- ブログの収益は2桁、毎日更新12ヶ月(365記事)達成
この記事を書いている私は副業ブロガー。道半ばです。Twitter:(@yadori816)
この記事を読んで、SWELLでブログを楽しみましょう。


SWELLでブログが楽しめる。
ブログを始めた時は、ブログが続くか心配でした。
文章が書くのが苦手なのに、続くのかなと、
そして、無料WordPressテーマのCocoonで始めました。
すると意外とブログが続けられましたので、いろいろ悩んだ末に有料WordPressテーマのSWELLを購入しました。
結論は「買ってよかった。」です。
後悔はまったくなし!
見た目
まずはブログのデザインが変わりました。
テーマを変えたのでデザインが変わるのは当たり前なんですが、
圧倒的おしゃれになりました。
ブログを続けてこれたのもおしゃれなデザインがあったからかと思います。


サイトデザインも変えたいし、まだまだまだやりたいことがあります。
何年も続ける事ができるブログの趣味に良い投資ができたと思います。
操作性が抜群によいです。
ブログの記事を書いているとやはり、装飾が必要ですよね。
ブログを始めたころはそんな知識も配慮もできてませんでしたので、いまだにCocoonで何ができるかわかりません。
おそらく、リストくらいしか使っていなかったと思います。
ところがSWELLにしてからは、装飾をたくさん使うようになりました。
むちゃくちゃ簡単に装飾できます。
思い通りに簡単に装飾できることで、ブログが映えますよね。
SWELLにしたかった理由のひとつにブロックエディターの「STEP」が使いたかったのもあります。
しかも簡単にできる!
/step




まとめ


SWELLで96記事書いてきましたが。でいぶ快適です。
ブログを始めたなら、真っ先に投資すべき要素であると思います。
そのときにはやはりSWELLをお勧めします。
それでは「SWELLで毎日更新96記事目になります。SWELLのおかげでブログを続けられると言っても過言ではない!早めに買わなきゃ損するレベル」でした。
ヤドリ戻ります。
2021年12月24日の勉強
本日はクリスマスイブです。とはいえ朝活勢には関係ないですよね。
本日も昇格試験の勉強に充てさせていただきました。
内容は昇格試験の論文執筆になります。指定されている文字数に対して20%ほどの進捗を見せています。
お正月休み返上にならないように、毎日の中で勉強を進めていきたいと思います。
当然、お正月も30分は勉強に充てる予定です。
お正月と言えど、体調不良ではない限り、習慣を辞めてはいけないと考えています。
積み上げは力になります。
論文と聞くとすごく抵抗感がある方も多いのではないでしょうか?
実際、私もその部類で文章を書くのは特に苦手です。
そんな私の克服は正しい文章術の知識を読書によって蓄え、ブログでアウトプットする事でした。
おすすめの本はこちらになりますので、良かったらどうぞ。
「文章に頼らない文章術」「伝わる文章術」は
[itemlink post_id=”1861″]
[itemlink post_id=”1840″]
[itemlink post_id=”1984″]
コメント