オススメの暗号資産交換所
みっんな使ってる

イーサリアムが安い

暗号資産銘柄の取り扱い数No.1

オススメのブログテーマ
早めに始めないと損

個人で稼ぎたい方へ
ブロガー必見のメルマガ紹介

アフィ成功事例

『ながら読書』最強!

みっんな使ってる
イーサリアムが安い
暗号資産銘柄の取り扱い数No.1
早めに始めないと損
ブロガー必見のメルマガ紹介
アフィ成功事例
『ながら読書』最強!
Excel学習をするのにおすすめの方法は?
この記事ではこんなお悩みを解決します。
どうもヤドリです。
Twitter:(@yadori816)
【ヤドリブログからのお願い】
最後まで読んでこの記事悪くないねぇと思われたら、以下の商品リンクから商品購入にご協力お願いします。
いやいや、購入はコーヒーじゃなくても大丈夫です。
それではよろしくお願いいたします。
最後にお得な情報をお届けいたします。
ぜひ最後まで読んでください。
よろしくお願いいたします。
Excel学習で最も効率の良い方法をご存知でしょうか?
Excelスキルがあがれば、キャリアアップも狙う事ができます。
もしもキャリアアップしたら年収が上がりますよね。
実は私もExcelスキルがある事で会社から評価をいただいております。
この記事の内容はこちらです。
Excelを学ぼう!と思った方、会社に入りたての方におすすめの記事です。
Excel学習といえど、たくさんの方法がありますよね。
私は完全に独学でした。
現在は会社に入って18年目です。
会社に入って8年ほど経ってExcelマクロの存在を知り、独学でExcelマクロを覚えましたよ。
今ではすっかり、Excelマクロといえば私の名前がでるほどです。
今思うともっと早くExcelマクロを覚えておけばよかったと思います。
そして、一早くExcelを身につけるならパソコン教室をおすすめします。
そして、おすすめのパソコン教室はKENスクールです。
たくさんのコースがありますので、おすすめのコースはこちらの記事でご確認ください。
お金と時間を投資しましょう。
なぜなら、早く身につける事ができるからですよね。
早く身につける事はとても重要です。
もしも私が、1年目でExcelを使いこなすことができたならば、会社での評価をもっと早く得ることが出来ていたでしょう。
Excelマクロを覚えると、作業効率があがります。
Excelが自動的に処理をするからです。
先日こんなツイートをしました。
おはようございます!#今日の積み上げ
— ヤドリ | 朝活サラリーマン毎日ブロガー (@yadori816) April 27, 2022
☐筋トレ
☐読書
☐ブログ更新
昨日は30分かけてExcelマクロを作った。7月までの限定マクロ。でも15分かかる作業が5秒でできる。7月まで12回ある作業。トータルで計算すると3時間が1分で終わる。浮いた2時間59分はExcelマクロを作る時間よ!#朝活#ブログ書け
期間限定の作業でも、効果があるので私はExcelマクロで処理します。
もしもExcelマクロを知らなかったら、大量にある定例業務をどうしますか?
人を雇って処理しますか?それが期間限定であれば、同僚にお願いしますか?
同僚が手一杯なら自分でしますか?
私なら、Excelマクロを組みます。
仕事はどんどん増えます。意味のない仕事も意味のある仕事もどんどん増えます。
それで時間が削られていくのはとてももったいないですよ。
未来の時間をしっかり自分で確保しましょう。
早く帰って、勉強するも良し、家族と過ごすのも良し。
好きでもない会社の仕事に時間を奪われるのを止めましょう。
とはいえ、スクールの値段は高いですよね。
他の学習方法と比較してみましょう。
人に聞いたり、自分でGoogleで調べたり、YouTubeを見たりして学習していく方法があります。
これのメリットはお金がかからないということですよね。
とはいえ、全体的にみると時間がかかるデメリットがあります。
私のパターンはまさにコレです。
入社当初は先輩がExcelのオートフィルターを使っていたり、VLOOKUP関数をつかっていたりしたのを見て覚えました。
特にExcelで仕事ができるという認識はありませんでしたので何年もかかりました。
お金は使わない分、年単位で時間がかかります。
本を買ってExcelを勉強するという方法があります。
パソコン教室よりも安価ですよね。
2,000~3,000円くらいでExcelの事が学べる本があります。
おすすめを紹介いたします。
そもそもExcelで行う業務はありますか?
まずはExcelで業務を行うようにする事をおすすめします。
業務にExcelを使わないのに、Excelを勉強する必要はないですよね。
私は生産管理で働いており、生産計画を立てています。
当初は紙で仕事していた業務をどんどんデータで処理していくようにしましたよ。
ストックされた紙に製品名を書いていく作業がありましたが、Excelマクロで製品名をインプットして印刷するようにしました。
前任がWordでしていた仕事もExcelに変えました。
Excelの仕事を増やしてどんどん自動かしていきましょう。
現状維持から抜け出すのは難しいんです。
人は現状維持してしまう生き物なんです。
それは危険にさらされたくないと脳が働きかけるからです。
今のままでも生活できているのに、何かを変えて今より苦しくなりたくないですよね。
それは脳が持っている働きなんです。
現状維持バイアスという言葉もあります。
このことを理解するのとしないのでは大きな違いがありますよ。
周りの人も同じです。みんな現状維持を望んでいます。
そんな中で、人と差をつけるためには変化しないといけませんよね。
自分の会社に転職してきて、どんどん出世している人はいませんか?
私の会社には結構いますよ。
私の会社には等級があります。中途採用でも17年目の私より等級が高い人がいます。
その方は今や海外の工場を取り締まるポジションに付きました。
こういった方は現状維持は退化であると認識しているのでしょう。
目標を持って、自分を変えて行動していくことが大事です。
今回の記事ではExcelを学習するためのおすすめの方法を紹介しました。
結論はお金と時間を投資して、早く身につけるべきだということです。
そして!Excelで処理する業務を増やす。
そうすれば、あなたの時間が確保できます。
その時間はあなたの自由です。
遊ぶもよし、別の学習に投資するもよし。
新たなインプットに投資しましょう。
それでは「基礎が大事!Excel学習のおすすめ【お金と時間を投資せよ】」でした。
ヤドリ戻ります。
コメント