オススメの暗号資産交換所
みっんな使ってる

イーサリアムが安い

暗号資産銘柄の取り扱い数No.1

オススメのブログテーマ
早めに始めないと損

誰でも1,500円もらえる

当サイトのレンタルサーバー

『ながら読書』最強!

みっんな使ってる
イーサリアムが安い
暗号資産銘柄の取り扱い数No.1
早めに始めないと損
『ながら読書』最強!
ブログを毎日投稿するのって大変、、参考になるブログはある?
この記事ではこんなお悩みを解決します。
どうもヤドリです。
Twitter:(@yadori816)
【ヤドリブログからのお願い】
最後まで読んでこの記事悪くないねぇと思われたら、以下の商品リンクから商品購入にご協力お願いします。
いやいや、購入はコーヒーじゃなくても大丈夫です。
それではよろしくお願いいたします。
最後にお得な情報をお届けいたします。
ぜひ最後まで読んでください。
よろしくお願いいたします。
今回は私のおすすめのブロガーを紹介します。
ブログの毎日投稿に賛否があるのはご存知ですか?
私は毎日投稿に効果があると踏んでいます。
もしもブログで収益を得たいなら、早く収益化することに越したことはないですよ。
とはいえ、毎日投稿って何を書けばいいのかわからないですよね。
実は私も同じ悩みを持つブロガーです。
今回は毎日投稿している鉄人ブロガーのお勧めです。
私も毎日読んでます!
この記事を読んで、毎日ブロガーの後を追いかけましょう!
WordPressブログを楽しむぞ!
それでは私のお気に入りのブロガーさんを紹介していきます。
毎日必ずブログを投稿している毎日ブロガーさんです。
私が知る限りでは、投稿されていない日はないですよ。
体調が悪くなった時とかどうしているんだろう?とか考えますよね。
予約公開なんかを使われています。
私もこの辺は参考にさせてもらいながら毎日投稿をしていますよ。
読んでいて飽きません。
毎日投稿しているのに、全然飽きない。
今回紹介するブロガーさんたちは1年や2年のブロガーさんではないです。
永年にわたって継続しているので、文章もしっかりしています。
毎日投稿しているから、飽きない魅力的な文章が書けるんだな思います。
私も、続けていかなければとモチベーションになります。
はっきり言って、むちゃくちゃ参考にしています。
このブログに出会ってから、いろいろマネばさせていただいております。
ブログの書き方もそうですし、ブログネタの視点など、
このブログに出会わなければ、ブログ継続できていないといっても過言ではないと思います。
最近はPCでも見てます。マジです。
当初はモバイルで見ていましたが、最近はPCでも見るようになりました。
モバイルの表示とはまた違いますよ。
ぼっくりさんです。
ブログ運営の事と雑記を書かれています。
Twitterから辿りつきました。
飲食店経営をしながらブログをしているそうです。
本業がありながら、副業でブログをしていますので、私と同じです。
ほかにも、ぼっくりさんの40歳くらいで2児の父、キャンプに行かれる当たりなど、私との共通点が多いんです。
勝手に親近感を持ってますけど、絶対かなわないのがブログ20年選手です。
いくつかのブログを運営しておられるようです。
ブログの記事では、勉強させていただいております!
ようせいさんです。
夫婦で運営している雑記ブログです。
やはりTwitterから辿りつきましたよ。
毎日投稿500日目を迎えました🐯✨
— ようせい@夫婦ブログ👫🏻✨ (@yousei_bg) January 26, 2022
しんどい、辞めたい、辛いというネガティブな感情もありましたが、やっぱりブログは楽しいし、仲間が居てくれるからここまで頑張れました😂💓
まだまだ継続していくつもりなので、何卒よろしくお願いします👫🏻!
ブログ仲間の皆さまいつもありがとう。
毎日投稿500日って!すごすぎますよ。
しかも、質も整っていらっしゃる。
アイキャッチも、記事の視点も、デザインも、アイコンも本当に素敵なんです。
毎日投稿でこの質はえぐい。。
500日やったらそこに行けますか?と聞かれても、私はまず無理だなと思いました。
でもとても参考にしています。
まるさんです。
TOEICの勉強の様子を綴っておられる日記ブログです。
私がブログを始めようと思ったときに、いろいろブログを見ていると、紹介されていました。
毎日更新7年目ですよ。。
この実績はすごすぎる。
ブログを読んでいても、ご自身の事を良く分かっておられる。
7年もブログをするとこうも自分に向き合えるのかと思いました。
参考にさせていただいてます。
ヤドリさんです。
あるあるですよ。
最後は、自分をご紹介します。
サラリーマンが副業で頑張っています。
全く成果は出ていませんが、毎日投稿を頑張っていますよ。
ただいま2022年3月15日では8ヶ月間以上、毎日投稿しています。
キャンプや、Excelマクロなどの業務自動化を発信していますね。
Amazonや楽天のセールには、乗っかりがちです。
少しずつ成長してます。
毎日見てても成長感じないかもしれません。
ふとした時に思い出して、チェックして見てくれると嬉しいです。
一緒にブログを始めましょう。
今回は毎日投稿、毎日更新しているブロガーさんを紹介しました。
いろいろ参考になるところがあると思います。
チェックしてみてください!
もし、私もやってみたい!と思われたなら、まずはレンタルサーバー選びから始めましょう!
私のレンタルサーバーはコノハです。
エックスサーバーも良し!
それでは「私がブックマークしている、ブログを毎日投稿しているブロガーさん4選【参考になる】」でした。
ヤドリ戻ります。
コメント