
Coincheck(コインチェック)の入金方法を教えて。
この記事ではこんなお悩みを解決します。
どうもヤドリです。


- 2児のアラフォーパパが2021年8月にブログで副業開始
- 西野亮廣オンラインサロンメンバー
- 「朝30分」を始めなさい!を実践中
- ブログの収益は2桁、毎日更新12ヶ月(365記事)達成
この記事を書いている私は副業ブロガー。道半ばです。Twitter:(@yadori816)
Coincheck(コインチェック)の入金方法をご存知ですか?
コンビニで簡単にCoincheck(コインチェック)に入金できますよ。
そして、イーサリアム(ETH)を購入して、NFTを買うことができますよ。



実は私もお小遣いでNFTを買っています。
いつも、コンビニでCoincheck(コインチェック)に入金していますよ。
今回の記事はNFTを購入したい方におすすめです。
まずはCoincheck(コインチェック)に入金してみましょう。
この記事を読めばCoincheck(コインチェック)への入金を終え、NFTを買うことができますよ。
この記事の内容はこちらです。
- Coincheck(コインチェック)入金
- イーサリアム(ETH)購入
ぜひ最後までお読みください。
Coincheck(コインチェック)入金
それではCoincheck(コインチェック)の入金方法をご紹介します。
まずはCoinchec(コインチェック)のアプリをダウンロードして口座開設をする必要があります。
まだの方はこちらの記事を読んで、さくっと口座開設しましょう。
それではCoincheck(コインチェック)の入金方法を紹介します。
まずはアプリのトップ画面を開きましょう。










私はコンビニで入金しましたよ。



出社前の通勤途中になるファミリーマートでサクッと入金しました。
イーサリアム(ETH)購入
Coincheck(コインチェック)への入金が終わったら次はイーサリアム(ETH)の購入です。
Coincheck(コインチェック)のアプリだけで簡単にできますよ。




「JPY」を選択することで日本円でETHの購入金額を決める事ができますよ。




まとめ


この記事ではCoincheck(コインチェック)の入金方法を紹介しました。
NFTを購入するのって難しそうと思う方が多いと思います。
でもやってみると意外と簡単です。
NFTの世界に飛び込んでみましょう。
でもしっかり勉強しないと不安だなと思う方は本で勉強する事をおすすめします。
YouTubeもありますが、もう能動的に知識を入れた方が記憶に残りますよ。
お勧めの本はこちらです。


様々な分野の専門家が解説してくれますよ。
■第1章 NFTビジネスの全体像
引用Amazon
【NFTの現状】天羽健介(日本暗号資産ビジネス協会 NFT部会長)
【NFTの概況とマーケットプレイス】中島裕貴(コインチェック)
【NFT×アート】高長徳 (SBINFT)
【NFT×メタバース】福永尚爾(BeyondConcept)
【NFT×国内ゲーム】小澤孝太(CryptoGames)
【NFT×海外ゲーム】セバスチャン・ボルジェ(The Sandbox)
【NFT×スポーツ】アレクサンドル・ドレフュス・元木佑輔(Chiliz)
【NFT×トレーディングカード】奥秋淳(coinbook)
【NFT×ファッション】平手宏志朗(Joyfa)
【NFT×音楽】神名秀紀(KLEIO)
【NFT×海外発NFT特化型ブロックチェーン】ミカエル・ナイーム・北原健(Dapper Labs)
【NFT×日本発NFT特化型ブロックチェーン】吉田世博(HashPort)
【NFTの技術的課題】善方淳(コインチェック)
■第2章 NFTの法律と会計
【NFTの法律関係】増田雅史・古市啓(森・濱田松本法律事務所)
【NFTの金融規制】長瀨威志・小牧俊(アンダーソン・毛利・友常法律事務所)
【その他の法的諸問題】斎藤創・浅野真平・今成和樹(創・佐藤法律事務所)
【NFTの会計と税務】小笠原啓祐(監査法人トーマツ)・藤井行紀(デロイト トーマツ税理士法人)
■第3章 NFTの未来
【NFTと無形資産】神本侑季 (N.Avenue / CoinDesk Japan)
【NFTの市場づくり】関口慶太(日本経済新聞社)
【世界とNFT】ヤット・シュウ(Animoca Brands)
【NFTの展望】國光宏尚(Thirdverse / FiNANCiE
「なにかおもしろいことないかなぁ」に終止符が打てますよ。
それでは「Coincheck(コインチェック)で入金の方法を紹介します!【イーサリアム(ETH)購入】」でした。
ヤドリ戻ります。
コメント