オススメの暗号資産交換所
みっんな使ってる
イーサリアムが安い
暗号資産銘柄の取り扱い数No.1
オススメのブログテーマ
早めに始めないと損
誰でも1,500円もらえる
当サイトのレンタルサーバー
『ながら読書』最強!
みっんな使ってる
イーサリアムが安い
暗号資産銘柄の取り扱い数No.1
早めに始めないと損
『ながら読書』最強!
何か面白いことないの
ブログを始める人は今年どんな事してたの?
この記事ではこんなお悩みを解決します。
どうもヤドリです。
Twitter:(@yadori816)
【ヤドリブログからのお願い】
最後まで読んでこの記事悪くないねぇと思われたら、以下の商品リンクから商品購入にご協力お願いします。
いやいや、購入はコーヒーじゃなくても大丈夫です。
それではよろしくお願いいたします。
最後にお得な情報をお届けいたします。
ぜひ最後まで読んでください。
よろしくお願いいたします。
この記事ではヤドリの2021年を振り返ります。7月から12月です。
8月からブログを始めました。怒涛の6か月間になります。
この記事を読んで、何か始めるきっかけになればと思います。
ついに、待望の娘が生まれました。コロナ化でしたが、立ち会う事ができました。
そのとき10歳の息子は6時間の留守番をしてくれてました。妻も赤ちゃんも、息子も良く頑張った。
それからヤドリはブログを始めました。
Pythonを教えてもらって、プログラミングで副業だ!と息巻いていたんですが、
YouTubeを見ているといつのまにか、マナブさんのYouTubeにたどりつきまして、
気が付けば朝活+ブログを初めてました。そこからの変化はすごい、、
7月末にKindle Unlimitedを始めました。
\ 無料体験で読書が習慣になる /
8/1にブログ初めて、8/30にGoogleAdsenseに合格しました。
Twitter:(@yadori816)も初めて、毎日朝活でブログ更新です。
赤ちゃんが我が家にやってきて、一気に賑やかになりました。沐浴、寝かしつけ、お宮参りなどなど
ヤドリはというと
9月にはWordPress有料テーマSWELLを買いました。
10月にはKindle Paperwhiteを買いました。
散財と言いますか投資といいますか、
そして9/8に初収益1円!
赤ちゃんも笑顔を見せるようになり、家庭がより一層華やかになりました。
お食い初めしたり、ハイキングに行ったりしました。
そしてブログを取り巻く環境ではPCの画面がデュアルモニターになりました。
ブログのほうでは、毎日更新100記事を達成しました。
ブログの執筆にも少しづつ慣れてきてます。
そしてついにkindleで課金します。この本を買いました。
やっぱり文章って大事ですよね。
もっと早く気づけばよかったと思います。
サラリーマンがExcelと文章を思いのままに操れたら、楽しい事でしょう。
ヤドリの2021年を振り返ってきました。7月から12月はそれまでとはガラッと変わりました。
もっと早くやっておけばよかったと思うところもありますが、、始めれただけでも良しとしましょう。
来年は勉強したことを活かせる年にしたいですね。
具体的には副業による収益か、資格取得など、
それでは「ヤドリの2021年を振り返る7月~12月」でした。
ヤドリ戻ります。
本日は読書にて「朝30分」を使います。
再読します。
コメント