MENU
SWELL

オススメの暗号資産交換所

みっんな使ってる

コインチェック


イーサリアムが安い

ビットフライヤー


暗号資産銘柄の取り扱い数No.1

ビットバンク

オススメのブログテーマ

早めに始めないと損

SWELL

個人で稼ぎたい方へ

ブロガー必見のメルマガ紹介


アフィ成功事例


『ながら読書』最強!

Amazon Audible

ツイート

ブログ初心者が始めに何を書くのか?【お題提供】

当ページのリンクには広告が含まれています。
パソコンを見ている男性

ブログを始めるのに、レンタルサーバーを契約してWordPressを設定した。初めての記事は何を書くのがいいの?

この記事ではこんなお悩みを解決します。

どうもヤドリです。

この記事を書いた人
緑の肌をした裸の王様
ヤドリ
  • 2児のアラフォーパパが2021年8月にブログで副業開始
  • 西野亮廣オンラインサロンメンバー
  • 「朝30分」を始めなさい!を実践中
  • ブログの収益は2桁、毎日更新12ヶ月(365記事)達成

Twitter:(@yadori816)

【ヤドリブログからのお願い】

最後まで読んでこの記事悪くないねぇと思われたら、以下の商品リンクから商品購入にご協力お願いします。

いやいや、購入はコーヒーじゃなくても大丈夫です。

それではよろしくお願いいたします。

最後にお得な情報をお届けいたします。

ぜひ最後まで読んでください。

よろしくお願いいたします。

ブログって何を書けばいいのかご存知でしょうか?

ブログって、何を書けばいいのかわからないから難しいですよね。

では書くことを決められたらいかがでしょうか?

精神的にもずいぶん楽になりますよ。

私もブログで書くジャンルを決めてめています。

日付でこのように決めています。

色づいているのはその日のジャンルをわかりやすくするためです。

毎日投稿ですが、ジャンルも決まってないときはだいぶしんどかったんです。

ヤドリ

でもジャンルだけでも決めると精神的に楽です。

ブログを始めたばかりだと、余計に何を書けばいいのかわからないですよね。

そんな、あなたにブログのお題を紹介いたします!

なので、この記事はブログを始めて、初めて記事を書く方におすすめです。

この記事の内容です。

  • お題提供
  • 文章を書くのにおすすめの本
  • お疲れ様でした。

最後まで一緒に頑張りましょう!

目次

お題提供

それではお題を紹介いたします。

気楽に書いてみましょう。

とはいえ、みんなに見られるのは恥ずかしいと思うかもしれません。

大丈夫です、ぶっちゃけて誰も見てません。

私は文章を書くのが苦手なので、500文字書くのもむちゃくちゃしんどかったですよ、

いくつかお題を紹介しますので、感じたことを書いて投稿してみましょう!

ブログの記事を書くところまできているのなら、実体験済みなので調べなくても書けます!

ブログのはじめ方

まずは「ブログのはじめ方」です。

あなたがブログをはじめたステップを紹介してみましょう。

ポイントを3つに絞ると書きやすいです。

私も実践中です。

つまり、お題は「ブログのはじめ方」

内容は、

  1. ブログ開設の手順
  2. なぜブログやろうと思ったのか
  3. ブログへの意気込み、ブログの目標

レンタルサーバーの契約の仕方

次に「レンタルサーバーの契約の仕方」です。

たくさんあるレンタルサーバーから、あなたが選んだレンタルサーバーを紹介しましょう。

内容は

  1. レンタルサーバーの契約手順
  2. レンタルサーバーを比較する
  3. レンタルサーバーを選んだ理由

参考にしているブログ

最後は「参考にしているブログ」です。

世の中にはたくさんブログがあります。

その中でも、おすすめのブログを紹介してみましょう。

  1. おすすめのブログ①
  2. おすすめのブログ②
  3. おすすめのブログ③

文章を書くのにおすすめの本

初めてブログを書く人は、文章を書くのがうまくいかないのではないでしょうか?

ガンガン書けてるわと!思ってもあとから読み返すと、何が言いたいんだろう?と思うことは私にとって日常茶飯事です。

一方で文章は上手くなりますよ。

そのためにはたくさん書くことが重要です。

また文章を書く知識を得る事です。

文章を書くこと、知識を得る事を継続してください。文章が上手くなりますよ。

文章を書く知識を得るにあたって本を読むことをおすすめします。

そのなかでもおすすめの本をを紹介します。

僕の人生には事件がおきない|岩井勇気

楽天ブックス
¥1,320 (2022/04/21 05:11時点 | 楽天市場調べ)

まずは「僕の人生には事件がおきない|岩井勇気」です。

お笑い芸人ハライチの岩井さんが書いたエッセイ本です。

何気ない日常を独自の視点で書かれています。

言葉のセンスも勉強になりますし、何気ない日常をあれだけおもしろく文章に起こせるのは圧巻です。

私も電車の中で読んでいましたが、笑いをこらえるのに必死でしたよ。

マスクがあって良かったと思いました。

文章で笑えるのって、文章のなかの情景が浮かぶからなんですよね。

それくらい細かいところまで文章にしているところはとても勉強になるんです。

ウケる日記|水野敦也

楽天Kobo電子書籍ストア
¥1,459 (2022/04/21 05:12時点 | 楽天市場調べ)

次は「ウケる日記|水野敦也」です。

水野敦也さんのことはよく知りませんでしたが、ブロガーのあんちゃさんが紹介していたので読んでみました。

文章を鍛えるための本として紹介しています。

これもまた単純に面白いですよ。

ネタも面白いんですが、やはり書き方もしっかりしています。

細かく描写されているところは勉強になります。

会話しているように文章を書いているのも特徴的です。

ブログで書く文章は会話しているような文章であっても良いですよね。

とても参考になる言い回しが多いです。

伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける87の法則|山口拓郎

最後に「伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける87の法則|山口拓郎」です。

文章には型が存在するのをご存知でしょうか?

型があれば伝わる文章が「速く」「思い通り」に書けますよ。

ブログを書くに当たって伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける事は重要ですよ。

文章術の本は何冊か読みましたが。この一冊を何度も読むという手もあります。

Kindle Unlimitedでも有料ですが、買う価値はあると思います。

私も買いました。

ときどき会社のスキマ時間で、スマホで読んでいます。

文章の型をマスターすれば、ブログ記事作成の時間が削減されますよ。

お疲れ様でした。

お疲れ様でした。

記念すべきブログ運営の一歩目は踏み出せたでしょうか?

ブログの収益はすぐには発生しません。

長い目で見る事を覚悟しないと、途中で辞めてしまいます。

ブログはやめない事が大事ですよ。

まずは10記事

まずは10記事書いてみましょう。

その10記事も実際はほとんど読まれないと考えて良いです。

まずは質より量を意識したほうが良いでしょう。

なぜならやはり、文章に慣れるということをまずは優先した方が良いと思うからです。

質の高い記事を書こうと調査して調査して、文章書いて、推敲して、書き直して

ということをしていると、記事の投稿が遅くなりませんか?

2週間に1回、懇親の記事を書くのと、毎日、30点ほどの記事を書くのとどっちが良いかです。

例えば、毎日放送されるNHKの連続ドラマ小説とそれの総集編を2週間に1回放送されるとして、どちらが心に残りますかということです。

やはり毎日新しい記事が更新されている方がおもしろいのではありませんか?

ヤドリ

とにかく、ブログ記事を投稿する日の間隔を小さくして、どんどん記事を書いて行きましょう。

まずは10記事を2週間くらいの間で投稿できることを目指してみましょう。

お題7つ

さきほどのお題3つに加えて、お題を7つ紹介します。

「時間がないとき、私のおすすめディナー3選」

「ファミレスのスイーツでランキング」

「おすすめ食べ放題のお店3選」

「電車のなかのおすすめ暇つぶし」

「我が家のおすすめ家電3選」

「職場で使えるアイテム3選」

「我が家の夏の過ごし方3選」

食に関することが多くなった気がしますが、食は万人が興味を持つジャンルなので問題ないと思います。

また3選を推しています。

もしこれが5選だと、作業量が多くなってしまいます。

逆に1つだけだと文章に慣れるのに時間がかかります。

まずは3つのポイントで文章を書く練習をしてみましょう。

Twitterもする。

ただブログの記事を書き続けていても読者がどんどん増えていく事はありません。

しっかり、アピールする事が大事です。

その方法の一つにSNSがあります。

ヤドリ

私はSNSのなかでもTwitterをおすすめします。

やはりTwitterは手軽であるということが良いです。

実際に私もTwitterをしています。

そして、これも毎日した方がいいですよという話です。

ブログもして、Twitterも毎日するの?と思うかもしれません。

実際は毎日しなくても、怒られはしません。

あなたがどうしたいかというところに返ってきます。

ただし、ブログもTwitterも毎日したほうが早く収益化するのは間違いありません。

2022年10月31日までセルフバックでサーバー代が回収できる。

2022年10月31日までA8.netのセルフバックキャンペーンが行われています。

キャンペーンの内容はConoHaのWINGパックを契約すると12,000円の成果報酬があるというものです。

レンタルサーバーをConoHaのWINGパックで検討中の方は絶対にチェックしてください!

まずはA8.netに登録しましょう!

そしてセルフバックでConoHaのWINGパックに申し込みましょう!

1年なら回収できて、いくらか戻ってますよ!

まとめ

黒板に書かれたBLOGの文字

今回の記事ではブログ初心者が何を書くのか?について紹介しました。

ブログを始めた頃を思い出します。

本当に何を書いていいか分かりません。

でも毎日書いていくと文章にも慣れるし、ブログを書くことにも慣れます。

コツコツ積み上げてまいりましょう。

それでは「ブログ初心者が始めに何を書くのか?【お題提供】」でした。

ヤドリ戻ります。

\ ブログ村に参加中 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お忘れではありませんか?

最後にお得な情報です。

記事を最後まで読んでくれた「あなた」だけに紹介します。

  • 10分でビットコインを保有できる状態に成れます。
  • 1日でビットコインを購入できる状態に成れます。
  • ビットコインを0円で貰うことができます。

2021年、私がビットコインを手に取ったとき、1ビットコイン(以降、BTC)は250万円の価値でした。

それが、2024年は1,000万円を越えます。

2021年当時、1万円ぶんを保有していた私のBTCは4万円分の価値になっています。

下の記事をご覧ください。

https://news.bitcoin.com/crypto-analyst-predicts-bitcoin-could-surpass-330000-breaking-historical-growth-patterns

海外の記事ですが、1BTCが33万ドルに達するといわれています。

33万ドルは日本円で4,000万円。

つまり、今の4倍です。

そんなビットコインについて、大事な事なのでもう一度。

  • あなたは10分でビットコインを保有できる状態に成れます。
  • あなたは1日でビットコインを購入できる状態に成れます。
  • あなたはビットコインを0円で貰うことができます。

方法はコインチェックで口座開設をするだけです。

正直、10分でできます。

本人確認が終われば、コインチェックでビットコインを購入することができます。

さらに、コインチェックを家族や友達に紹介することで、紹介料が貰えます。

また、コインチェックは電気代やガス代と連動することができるので、効率よくビットコインを貯める事ができます。

正直な話でいうと、他の取引所と比べて、手数料が高かったり、サイバー攻撃を受けた事があるのも事実です。

しかし、アプリの使いやすさ、サイバー攻撃後のセキュリティは「さすが大手」と感じざるをえません。

たくさんの方が使っています。

コインチェックで口座開設をしようと思うんだけど、」というと、

大抵の人は「いいんじゃない」と言ってくれます。

それくらい、初心者にはオススメのコインチェック

いまなら、紹介コードで4,500円が貰えます。

条件は紹介リンクからの口座開設と入金です。

期間は2024年5月7日まで。

ぜひお早めに口座開設、入金を済ませて4,500円分のコインチェックを貰いましょう!

クドイようですが、4倍になる可能性を秘めています。

4,500円が4倍なので、18,000円分です。

私なら妻とイタリアンランチに出かけます。

ぜひ、あなたもビットコインで明るい未来を創造していきましょう!

紹介リンクはこちら

>>4,500円もらえるコインチェックの紹介リンク|2024年5月7日16:59まで

公式サイトのリンクはこちら、5月9日以降はこちらの公式サイトから口座開設してください。

>>コインチェックの公式サイト

この記事を書いた人

「朝30分」を始めなさい!を実践しているブロガーです。習慣が変われば自分が変わる!自分が変われば世界が変わる!
応援Wordは「not too late」

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次