- 毎日更新を目標に頑張ってるけど、文字数の少ない記事しか書けない、
- 見られたら恥ずかしいな
- こんなブログで収益につながるわけないじゃん
この記事ではこんなお悩みを解決します。
どうもヤドリです。

- 2児のアラフォーパパが2021年8月にブログで副業開始
- 西野亮廣オンラインサロンメンバー
- 「朝30分」を始めなさい!を実践中
- ブログの収益は2桁、毎日更新12ヶ月(365記事)達成
この記事を書いている私は副業ブロガー。道半ばです。Twitter:(@yadori816)
ブログはリライトが前提であるということ!
この記事を読んで恐れず、ガンガン行動していきましょう!
最初からうまくいく人なんかいないんです。
ブログはリライトが前提
もしあなたが収益を目的にしたブログを運営しているのであれば、過去ブログはリライトするものです。
理由は次の通り
ライティングスキルのレベルが上がるから
ブログを続けているとブログの知識が増えます。
つまり、ライティングスキルのレベルは始めたころと比べると格段にあがります。
たとえば、自分のブログを見返してみてください。
説明不足、装飾不足が目につきます。
一流ブロガーのブログを見て、あんなことやこんなことがしたいと思います。
そして、リライトしていきます。
私も、400~500文字くらいで更新してリライトしてます。
関連記事が増えていくから
ブログを続けていくと関連記事が増えていきます。
その理由はそもそも記事が増えていくからなんです。
100記事書いたとして、その100記事に関連性がない事は、まずありえないと思います。
そうした関連記事のリンクを貼ってリライトする事で、その記事に厚みが生まれます。
ヤドリもどんどん記事を増やして、関連記事を足しています!
まとめ
まとめます。
ブログはツイッターとは違い、リライトすることができます。
つまり、リライトが前提なわけです。
ブログ発信を恐れずにガンガン行動していきましょう!
ヤドリ戻ります。
2021年8月14日の勉強
スラスラわかるHTML&CSSのきほん」262ページから~263ページです。
FileZillaの転送完了
WebサーバーにデータをアップロードするにはFileZillaを設定します。
Webサーバーへの接続ができて、ファイルの転送が完了しました。
WebサイトのURLがない
Webサイトにアクセスしてみましょう。。ですが、
URLがないです、
なぜなら、 Webサイト のURLを作っていないです。
FTPアカウントの設定はしましたが、確かにWebサイトのURL作成はしてません。
明日はそのへんを調べます。
コメント