
めんつゆにつけて食べる素麺はもう飽きた。素麺の他の食べ方はない?
この記事ではこんなお悩みを解決します。
どうもヤドリです。


- 2児のアラフォーパパが2021年8月にブログで副業開始
- 西野亮廣オンラインサロンメンバー
- 「朝30分」を始めなさい!を実践中
- ブログの収益は2桁、毎日更新12ヶ月(365記事)達成
この記事を書いている私は副業ブロガー。道半ばです。Twitter:(@yadori816)
夏といえば素麺ですよね。
皆さんはどのようにして食べていますか?
シンプルにめんつゆだけ?めんつゆに薬味をたっぷりいれて、薬味と一緒にズババですか?
私は蕎麦派です。なんて方も当然のことながらおられますよね。
我が家でも漏れなく夏は素麺を買います。
実はけっこう楽なんですよね。
小学生の息子が夏休みのときなんかはお昼も準備する必要があって、そんなときに
ささっと素麺にしちゃいます。
そんな素麺ですが、めんつゆだけでは飽きませんか??
息子は全く飽きてませんが、私は飽きまくり、
実は私もいろいろやってきました。
一般的な薬味はご覧の通り試してきましたよ。
ねぎ、ごま、わさび、しょうが、納豆、梅干し、刻みのり、
ぶっかけもいろいろ試しましたし。
ゴマダレ、キュウリ、キムチ、納豆、トマト…シーチキン、肉味噌茄子



そんな私がおすすめする素麺レシピを紹介いたします。
記事の内容はこちらです。
- やっぱりリュウジのバズレシピ
- お取り寄せで贅沢な夏を過ごしましょう。
- 楽しい夏にしましょう。
シンプルなめんつゆ素麺に飽きたあなたを開放します。
絶品素麺で夏を楽しみましょう。
やっぱりリュウジのバズレシピ
まるごとトマトの和えそうめん
材料はこちらです。
- 素麺100g
- トマト1個(160g)
- 白だし
- 大さじ1と半分(ヤマキの白だし使ってます)
- オリーブオイル大さじ1と半分
- ニンニク半片
- 黒胡椒適量
- 大葉3枚
- ★味変で粉チーズ
この素麺は衝撃的です。
38回の夏を過ごして来た私は、なぜこの素麺を食べてこなかったのか!?
なんともったいない事をしてきたんだと、ずいぶんショックでしたよ。
はっきり言って初めて食べた素麺でした。
トマトのうまみ、白だしニンニク、オリーブオイルでコクもあります。
冷静パスタのようにおしゃれうまい!
もちろん、白だしって常備してる調味料ではないと思うんです。使用頻度が少ないのでわざわざ買ってまでと思うんですが、、
私もわざわざ買いましたよ。
でも大正解です。
リピートしますよ。白だしなくなりますよ。
倍量で作りますよ。
とにかくうんまぁーぃので是非作ってみてください。



しかも簡単なんです。
勇気がいるのは白だし購入だけです。


無限ニラ豚そうめん
材料はこちらです。
- 豚バラ70g
- そうめん100g
- ニラ 1/2束(50gほど)
- ポン酢大さじ2と小さじ1
- オイスターソース小さじ1
- ☆仕上げにいりゴマとラー油
- (※辛いのが苦手な方はラー油の代わりにごま油で)
- ★味変で七味唐辛子
素麺って、なんかさっぱり系ですよね。食欲が落ちてくる夏はさっぱり、スッキリと世界に相場を決められるんですが、、
いやいや、ガッツリ行きたいんだよ!俺は!
という方にはピッタリの素麺ですね。
ニラと豚の相性は、ビールと無限ニラ豚そうめん、くらいベストマッチです。
さあ、ニラと豚を買いに出かけましょう。
無限素麺
材料はこちらです。
- そうめん 100g(2束)
- 白だし 大さじ1と小さじ2(小さじ5)
- 水 大さじ1と半分
- 砂糖 小さじ1/3
- ごま油 大さじ1
- にんにく 半片
- ★仕上げにたっぷりの小ねぎ、卵黄、黒胡椒、ラー油、いりごまで
- ☆味変でレモン汁、ブラックペッパー
- ※浮雲白だしスープ→余った卵白、白だし小さじ2、水90㏄、小ネギ適量
はい!出た、無限シリーズです。
限りは無いんです。ノーリミットですよ。
無限に食べれますよ。
ニンニクが効いているので酒にも合うんです!
動画では無限に飲めるドリンクも用意していますよ。
動画の最後にはレモンとペッパーの味変もご紹介しています。
卵黄を素麺に乗せますが、、白身も見捨てません。
しかも、リュウジさんのレシピは簡単なんですよ。
これが良い
お取り寄せで贅沢な夏を過ごしましょう。
素麺だけでは物足りないですか?
そんなときは、贅沢にお取り寄せグルメもありですよ。
たまには、いいものを食べましょう!
肉
いいもの、贅沢品と言えばやっぱりお肉ですよね。
肉にもいろいろありますが、なにをとっても高級肉は上手いんだ!
シンプルに焼けばいいんですよ。
夕涼みの時に縁側へでましょう。
七輪とビールを準備しましたか?
あとは、お肉を焼くだけです!
簡単、贅沢!
おすすめのお肉はこちらです。


ウナギ
夏のスタミナ食といえばウナギですよね。
暑い夏にわざわざ出かける事はありません。
お取り寄せでもうんまいウナギが食べれますよ。
電子レンジで温めてはダメですよ。
蒸して温めなおしましょう!
おすすめのウナギはこちらです。


スイーツ
素麺のあとに、おやつに、食欲不振の夏でもスイーツなら無限にいけるのです。
スイーツは癒しです。
スイーツを嫌いな人は少ないですよね。
暑い夏は贅沢なひんやりスイーツをお取り寄せしちゃいましょう。
おすすめはこちらですよ。


楽しい夏にしましょう。
人生は限りあるもの。また短いものなのです。
同じ人生を歩むにも楽しい時間が多いほうが良いですよね。
お金は増やすことできますが、時間は増やす事できませんから、
楽しい夏にしましょう!
今年の夏は一度だけ。
私は今まで38回の夏を過ごしてきました。
80歳まで生きるなら、残りの夏は42回です。
そのうち、元気に過ごせる夏は?子供が子供の内に過ごせる夏は?
そうなんです。今年の夏は一度だけなんですね。
去年の夏にブログを始めました。その前の夏は何をしたのか??
その前の前は??
とにかく、同じ夏はもう来ないので、最強の夏にしなくてはと思いますもんね。
夏に備える。
とはいえ、なにをすればいいのか分からないですよね。
なんでもいいんです!思い付いたことはどんどん行動していきましょう!
あえて、今のうちに夏に備えるとしたならば、旅行の予約や筋トレですかね。
行きたい場所をリストアップしてみましょう。今年がダメでも来年なら間に合いますよ。
筋トレも事前にもくもく取り組みましょう。今日1000回腕立てしても、明日はムキムキにはなりません。
私も筋トレを続けてますよ。2022年1月後半から始めました。
すこし、お腹も凹んだ気がします。 二の腕もしっかりして、腰痛も起こりにくいかも、、
といった効果があります。
ちなみにメニューは
腹筋20回×2セット、背筋30回×2セット、腕立て伏せ20回×2セット、スクワット10回×2セットです。
朝活終わりに10分ほどで終わりますよ。
このままいけば、今年の夏はスリムなお腹で過ごせそうです。


今から行動しよう。
とにかく行動する事が大事なんですよね。
ヘタな考え休むに似たりという言葉もあります。
まずはいろいろ調べてみましょう、調べながらでも行動していきましょう。
まずは15分でも早く起きて腹筋してみませんか?
ブログを始めるのもいいですし、
いやいや今回は素麺の記事なので、まずは白だし買いにいきましょう。
とにかくいろいろ試していけば、楽しい夏、楽しい人生になりますよ。
まとめ


今回の記事では素麺のレシピについて紹介しました。
リュウジのバスレシピは素麺以外にもたくさんあります。
最近では、とん平焼きを家で作りましたよ。
キャベツがうっすら焦げちゃいましたが、、
その焦げも良い風味でおいしかったですよ。
今年の夏といわず、今からでも素麺レシピをお試しください。
最後に素麺のおすすめは最強の揖保乃糸ですよ。


それでは「夏の素麺不足確定、爆バズレシピ【リピート確定案件】」でした。
ヤドリもどります。
コメント