MENU
SWELL
おすすめ仮想通貨取引所
コインチェック

SWELLでボックス装飾の中にリストを入れる方法【朝勉累計1,680分】

どうもヤドリです。

SWELLを購入して、まだまだ勉強中です。

ボックス装飾の中にリストが入れたいけど、手順がわからずに悩んでいませんか?

↓のようなボックス装飾の中に文字とリストを入れる方法をご紹介します。

ボックス内にリストを入れる手順を紹介します。

  1. リストを作る
  2. ボックス内に入れたいブロックをドラッグしてグループ化
  3. グループ化したブロックのボックスを装飾します。
目次

ボックス内に文字とリストを入れる手順をご紹介します。

それでは行きましょう。

STEP
文字をかきましょう。

ボックス内にリストを入れる手順を紹介します。

STEP
ブロックを選択してリストを作りましょう

文字の下にリストを作りましょう。

ボックス内にリストを入れる手順を紹介します。

  • リストを作る
  • ボックス内に入れたいブロックをドラッグしてグループ化
  • グループ化したブロックのボックスを装飾します。
STEP
文字とリストをカーソルで選択しましょう。
STEP
右にある点が縦に3つ並んだところをクリックして、グループ化をクリックしましょう。
STEP
一番左のアイコンをクリックして、グループを選択しましょう。
STEP
「グループを選択」のアイコンが変わったことを確認しましょう。
STEP
ブロックの設定でお好みの装飾にしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

SWELLはとても簡単に装飾ができますので、お勧めです。

有料テーマです。しかも、他より高いですが、その価値は十二分にあると思います。

2021年9月25日の勉強

fFlexで作るサンタクロース – 初心者のためのWEBデザイナーの教科書 (cocohp.com)

これが練習の成果です。

\ ブログ村に参加中 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

【ヤドリブログからのお願い】

この記事悪くないねぇと思われたら、以下の商品リンクから商品購入にご協力お願いします。

いやいや、購入はコーヒーじゃなくても大丈夫です。

ご協力ありがとうございます!

この記事を書いた人

「朝30分」を始めなさい!を実践しているブロガーです。習慣が変われば自分が変わる!自分が変われば世界が変わる!
応援Wordは「not too late」

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次