
ブログで文字の装飾をしていきたいけど、どうやってやるの?
簡単にできないかな?
こんなお悩みを解決します。
どうもヤドリです。
ブログを毎日更新して2か月が経ちました。まだまだ右も左もわかりませんが、
有料テーマでブログを続けています。まだまだ有料テーマは使いこなせていませんが、買って後悔はしていません。
もっと早く買えばよかったと思うくらいです。
そんなヤドリのテーマはSWELLです。
文字装飾も超簡単なので紹介します。
目次
SWELLの文字装飾は使いやすいです。
SWELLの文字装飾は使いやすいです。手順を説明します。
黄色いマーカーで装飾する。
をします。
STEP
文字を書きます。
黄色いマーカーで装飾する。
STEP
装飾したい部分を選択するとSWELL装飾のアイコンが選択できます。


STEP
マーカー線を選択して色を選択しましょう。




STEP
完成です。


文字の大きさ、背景色もマーカーと同様で背景色はカスタム色も使えます。
文字の大きさや背景色、なども同じように処理できます。
さらに色もいろいろです。


まとめ
いかがでしたでしょうか?
とても分かりやすいと思います。
有料テーマは高いのがデメリットですが、それを補う効果があると思います。
サイトでもその魅力を感じてみてください。
2021年10月3日の勉強
レイアウト基本練習③ – 初心者のためのWEBデザイナーの教科書 (cocohp.com)
勉強のまとめ
てんやわんや店がずれます。なんでだろう?
コメント