オススメの暗号資産交換所
みっんな使ってる
イーサリアムが安い
暗号資産銘柄の取り扱い数No.1
オススメのブログテーマ
早めに始めないと損
誰でも1,500円もらえる
当サイトのレンタルサーバー
『ながら読書』最強!
みっんな使ってる
イーサリアムが安い
暗号資産銘柄の取り扱い数No.1
早めに始めないと損
『ながら読書』最強!
G300Srのボタンにはどんなショートカットキーを割り当てているの?
この記事ではこんなお悩みを解決します。
どうもヤドリです。
Twitter:(@yadori816)
【ヤドリブログからのお願い】
最後まで読んでこの記事悪くないねぇと思われたら、以下の商品リンクから商品購入にご協力お願いします。
いやいや、購入はコーヒーじゃなくても大丈夫です。
それではよろしくお願いいたします。
最後にお得な情報をお届けいたします。
ぜひ最後まで読んでください。
よろしくお願いいたします。
G300Srをご存知でしょうか?
G300Srはロジクールのゲーミングマウスです。
標準的なマウスより7つボタンが多いです。
そしてそのボタンにアクションを振り当てる事で作業の効率化ができます。
パソコン作業のアクションがボタンを1回クリックした事で実現出来たら作業が早くなりますよね。
実は私も使っています。
本業の会社でも、プライベートのブログ作業でも大活躍しています。
一つ一つの作業が、マウスでカーソルを合わせたり、ショートカットのためにマウスを持ち替えることなく、実行できます。
2000円~3000円ほどしますが、投資して良いおすすめのマウスです。
そんなゲーミングマウスにどんなコマンドを振り当てればいいのか迷う方も多いかと思います。
実際に私の会社で使っている人も全然使いこなせていないと悩んでいました。
私もまだ全てのボタンを使いこなせてはいませんが、7割~8割ほど使えていますので、具体的な振り当て、使い方のコツを紹介します。
この記事の内容はこちらです。
G300Srの購入を検討されている方、G300Srを購入して使いこなせていない方におすすめの記事です。
よろしくお願いいたします。
まずは本業の生産管理で使用しているショートカットをご紹介します。
プロファイルが3つあります。
ボタンについてはこちらを参照ください。
左側に「G4」「G5」があります。
右側に「G6」「G7」があります。
中央には「G8」「G9」があります。
そして中央ホイールがクリックできます。
ファイルを開く用のプロファイルです。
G4:リモートデスクトップ接続
G5:図面が収納されているフォルダを開く
G6:製品情報を集めるマクロが入ったExcelを開く
G7:よく開く作業フォルダ1を開く
G8:モード切り替え
G9:よく開く作業フォルダ2を開く
中央クリック:Power Automate Desktopを開く
ほとんど毎日開くファイルばかりです。
そんなによく開くファイルなら開きっぱなしにしておけばいいんじゃないかと思われるかもしれません。
とはいえ、結局タスクバーからフォルダを探すときにボタン一つでフォルダに辿り付く事ができます。
ファイルを探す時間というのは積み重なると結構な時間になります。
このプロファイルはExcelで作業するとき用のプロファイルです。
ライトの色もExcelに合わせていますよ。
G4:Ctrl+A,、D、F、F(全体を選択してオートフィルタ)
G5:Alt+F4(ファイルを閉じる)
G6:Alt+H(置換コマンドの呼び出し)
G7:Alt + H + B + A、Ctrl+C(選択したセルに格子罫線を引いてコピー)
G8:モード切り替え
G9:Windows+D(デスクトップを表示する)
中央クリック:Alt+F11(VBEの呼び出し)
特に「G4:Ctrl+A,、D、F、F(全体を選択してオートフィルタ)」を本当によく使います。
一日に10回くらいは使っています。
これがもし、ゲーミングマウスを使わないとしたらどうなるかというと。
私、左手マウスなんですが。
マウスから手を話して、Ctrl+A,、D、F、Fをタッチします。
ものの数秒かもしれませんが、脳みそ的にとてもストレスフリーですよ。
G4:Windowsキー+D(デスクトップを表示する)
G5:Alt+F4(ファイルを閉じる)
G6:Windowsキー+→(対象のWindowを→に移動する)
G7:Windowsキー+↑(対象のWindowを上に移動する)
G8:モード切り替え
G9:Ctrl+Z(元に戻す)
中央クリック:中央クリック
じつはこのプロファイルはまだ上手く使いこなせていません。
もう少し自身の業務分析が必要です。
はたまた、休憩時間で見るインターネットをショートカットにするかなどもありかもしれません。
つぎに毎朝のブログ作業で使っているショートカットです。
本業で使えそうだったので、プライベートでも買っちゃいましたよ。
期待通りの効果です。
主にファイルを開く用としています。
です。
朝起きて、パソコンを開いたらまずはGoogleドキュメントを開きます。
そして、ブログの下書きを始めます。
毎日の作業なので、ファイルを探す手間が省けますね。
同じように翻訳検索も毎日使っています。
ブログを書いて、パーマリンクを設定するときに開きます。
パーマリンクとは簡単に言うとブログ記事のアドレスです。
英語で設定していますので、日本語のキーワードを英語に翻訳するときに使っています。
O-danは画像検索のサイトです。
アイキャッチ画像を選ぶ時に使います。O-danも毎日使いますね。
このプロファイルはWordPressの有料テーマ「SWELL」でブログ作業をするときに有効です。
「SWELL」のブロックエディターはショートカットで呼び出す事ができます。
例えば「###」で見出し3です。
G4:Shift+Alt+Z(ブロック削除)
G5:Ctrl+Alt+Y(次のブロックに移動)
G6:Prt Sc(Screenpressoの呼び出し)
G7:/html
G8:モード切替
G9:半角/全角
中央クリック:/imag
です。
「/html」「/imag」で「SWELL」のブロックエディターを呼び出します。
「/html」はhtmlの埋め込みです。
広告リンクやYouTube、ツイートを埋め込む時に使います。
頻度は高いです。
「/imag」は画像挿入です。
まとめのH2見出し下に画像を挿入するときに使います。
毎日使いますよ。
最初は慣れませんでしたが、慣れたらやっぱり早いです。
ブログの下書きをするときに使います。
Googleドキュメントのショートカットを設定しています。
例えば「Ctrl+Alt+2」で見出し2です。
G4:Ctrl+Alt+2
G5:Shift+Ctrl+8(箇条書き化)
G6:Ctrl+C(コピー)
G7:Ctrl+V(貼り付け)
G8:モード切替
G9:Ctrl+Z(元に戻す)
中央クリック:Ctrl+Alt+3(見出し3化)
「箇条書き化」「見出し2化」「見出し3化」は毎日使います。
「箇条書き化」はこのきじの内容を示す時に使っています。
「見出し2化」「見出し3化」はその通りです。
とはいえつい10分ほど前に思いついて設定しました。
ぶっちゃけてまだ慣れていません。
同じように振り当てたショートカットに慣れずに使いこなせていない方も多いのはないでしょうか?
このボタンを使いこなすと作業効率があがるのですが、なかなか覚えられないです。
そんな中でG300Srを使いこなすコツをご紹介します。
実際に私がやった方法です。
毎日確認します。
覚えるためですね。
実際に登録してしまうとボタンにどのショートカットが振り当てられているか分かりません。
そうなると使えないんですよね。
毎回考えながらG300Srを使用していても少し効率が悪いです。
そんな時は毎日一回だけ確認します。
パソコンを開けたときにロジクールのボタンの設定画面を開いてショートカットを確認します。
とりあえずこの方法で良いです。
すると使う時に思い出しやすくなります。
会社ではロジクールの設定画面を印刷して机のクリアシートの下に貼っています。
覚えだすと見ないですが、最初はスキマ時間には見てました。
意識して使いましょう。
ショートカットに慣れているとせっかく設定したボタンを使わないこともよくありました。
そんなときは意識して使うようにしていました。
手でショートカットを打ち込むほうが早い時もありますが、ボタン一つで実行されるので精神的にはとても楽です。
一方で手のほうが早いなら、別のショートカットを設定しても良いです。
実際に私も替えまくっています。
最初はOutlookでも使っていました。Alt+Sのショートカットでメールを送信する事ができます。
このショートカットを設定していましたが、そもそもメールの返信文章を書いてマウスに持ち替えてボタンをお酢より、文章を書いてそのままショートカットでAlt+Sを押す方が早いんですよね。
意識して使うのも良いですが、ショートカットを使わない選択肢もあります。
すぐには使いこなせません。
この事をしっかり知る必要があります。
このマウスは使えないと判断して試行錯誤することを放棄してしまうとそれまでです。
じっくりコツコツと毎日少しづつ使えば、モノになりますよ。
「為せば成る為さねば成らぬ何事も」ですよね。
自分の業務スタイルを見直して、どんな作業が多いのか?その作業はショートカットで実行できないか?をじっくり考えてみましょう。
作業が多いとその分効率が上がります。
この記事ではG300Srのボタンに設定する具体的なショートカットを紹介しました。
確実に作業効率化できる最高のマウスですよ。
価格も3000円ほどで、多機能マウスの中では安価です。
控えめに言っても1日5分は作業が早くなっていますよ。
稼働日を20日とすると3カ月で100分は作業短縮が出来ているわけです。
もしもあなたの時給が2000円と仮定したならば、3カ月で3,333円なので、元が取れる計算です。
それをプライベートで考えてみましょう。ブログ作業時間が短くなれば、ブログが積みあがる速度が上がります。
ブログが積み上げる速度が早くなれば、その分早く収益化できますよね。
特に「SWELL」との相性も良いと感じています。
買わない理由はないのではないでしょうか?作業したもん勝ちですので、作業を効率化していきましょう!
それでは「ロジクールG300Srの設定したショートカットを紹介します。【作業効率化】」でした。
ヤドリ戻ります。
お忘れではありませんか?
最後にお得な情報です。
記事を最後まで読んでくれた「あなた」だけに紹介します。
2021年、私がビットコインを手に取ったとき、1ビットコイン(以降、BTC)は250万円の価値でした。
それが、2024年は1,000万円を越えます。
2021年当時、1万円ぶんを保有していた私のBTCは4万円分の価値になっています。
下の記事をご覧ください。
海外の記事ですが、1BTCが33万ドルに達するといわれています。
33万ドルは日本円で4,000万円。
つまり、今の4倍です。
そんなビットコインについて、大事な事なのでもう一度。
方法はコインチェックで口座開設をするだけです。
正直、10分でできます。
本人確認が終われば、コインチェックでビットコインを購入することができます。
さらに、コインチェックを家族や友達に紹介することで、紹介料が貰えます。
また、コインチェックは電気代やガス代と連動することができるので、効率よくビットコインを貯める事ができます。
正直な話でいうと、他の取引所と比べて、手数料が高かったり、サイバー攻撃を受けた事があるのも事実です。
しかし、アプリの使いやすさ、サイバー攻撃後のセキュリティは「さすが大手」と感じざるをえません。
たくさんの方が使っています。
「コインチェックで口座開設をしようと思うんだけど、」というと、
大抵の人は「いいんじゃない」と言ってくれます。
それくらい、初心者にはオススメのコインチェック。
いまなら、紹介コードで4,500円が貰えます。
条件は紹介リンクからの口座開設と入金です。
期間は2024年5月7日まで。
ぜひお早めに口座開設、入金を済ませて4,500円分のコインチェックを貰いましょう!
クドイようですが、4倍になる可能性を秘めています。
4,500円が4倍なので、18,000円分です。
私なら妻とイタリアンランチに出かけます。
ぜひ、あなたもビットコインで明るい未来を創造していきましょう!
紹介リンクはこちら
>>4,500円もらえるコインチェックの紹介リンク|2024年5月7日16:59まで
公式サイトのリンクはこちら、5月9日以降はこちらの公式サイトから口座開設してください。
コメント