
スリング式の抱っこ紐って、新生児の頭を支えなきゃいかないから片手しか開かない。
けどやっぱり軽いし、コンパクトだからスリング式がいいな。
何かない?ヤドリさん!?
この記事ではこんなお悩みを解決いたします。
どうもヤドリです。
抱っこ紐ってたくさん種類があって、口コミ見ててもよくわからないてすよね、
特に新生児から使いたいならポイントは次の4つ!
- 新生児のグラグラ頭を支えるヘッドサポートがついているのか!?
- 旦那も着用できるようにサイズ調整できるか!?
- 丸洗い洗濯できるか!?
- 軽量でコンパクトに持ち運べるのか!?
180センチ、77キロ、腹囲86センチのヤドリでも着用して、新生児を寝かしつけることができました!
この記事ではそんな盤石な抱っこ紐スモルビをご紹介します。
なお、生地はサマーメッシュで、色はチャコールです。
スモルビを使えば、妻の代わりに赤ちゃんを寝かしつけることができます!


ヘッドサポートで安心できます。
ヘッドサポートで安心抱っこできます。
新生児の頭はグラグラなので、ヘッドサポートのあるスモルビは画期的です!
首が座ったからヘッドサポートはいらないわ、という方は他の抱っこ紐も検討して見ましょう。




妻と夫の専用サイズを設定できます。
妻とヤドリの専用サイズを設定できるんです!
なんと、調整ベルトに目盛りがあります!
ヤドリは「A」、妻は「6〜7」です。
自分のサイズを覚えておけば、夫婦で使ってもサイズ調整に手こずることはありません!
丸洗いが可能です。
ネットに入れて、洗濯機で洗えます!
デリケートモードで洗いましょう!
ヘッドサポートも洗えるようです!
夏場の抱っこ紐は、新生児も親も大汗かきますので、丸洗いできるのは重要なポイントです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
抱っこ紐の種類はたくさんあります。
判断するのに使用感や、価格、見た目にもこだわりたいですよね。
ぜひ抱っこ紐の購入候補の一つにどうですか?


コメント