
MetaMask(メタマスク)のインストール方法を教えて
この記事ではこんなお悩みを解決します。
どうもヤドリです。


- 2児のアラフォーパパが2021年8月にブログで副業開始
- 一部上場機械メーカー勤務、Excelマクロを操る生産管理マン
- 「朝30分」を始めなさい!を実践中
- ブログの収益は2桁、毎日更新11か月(334記事)達成
この記事を書いている私は副業ブロガー。道半ばです。Twitter:(@yadori816)
MetaMask(メタマスク)は簡単にインストールできることをご存知でしょうか?
この記事を読めばMetaMask(メタマスク)をインストールできますよ。
MetaMask(メタマスク)が使えればNFTを購入したり、販売する事ができますよ。
実は私も初めてNFTを購入しましたよ。


今回の記事はMetaMask(メタマスク)をインストールしたい方におすすめです。
この記事を読めばMetaMask(メタマスク)をインストールして、NFTアートを購入したり、販売したりする事ができますよ。
この記事の内容はこちらです。
- MetaMask(メタマスク)をインストールする前の準備
- MetaMask(メタマスク)をインストールしよう。
- MetaMask(メタマスク)を使ってみよう。
最後までお読みください。
MetaMask(メタマスク)をインストールする前の準備
まずはMetaMask(メタマスク)をインストールする前の準備です。
Chromeアプリをダウンロードする。
Chromeアプリをダウンロードしましょう。
というのも、MetaMask(メタマスク)はChromeの拡張機能です。
まず、Chromeアプリをダウンロードしないと始まりません。
ブラウザはEdgeやSafariなど様々あります。
しかし、MetaMask(メタマスク)を扱うに当たってはChromeでないとダメです。
NFTを勉強する。
NFTの事を勉強しましょう。
なぜなら、NFTは危険だからです。
どういうことかというと、犯罪がたくさん起こっているということです。
MetaMask(メタマスク)をインストールするということは、NFTを始めたいと思っていますよね。
私もNFTを始めたくてMetaMask(メタマスク)をインストールしました。
しかし、何も知らなずにNFTを初めてしまうと大きな被害に合う可能性があります。
ではどうすれば良いかというと、NFTを勉強する必要があります。
じゃあどこまで勉強すればいいの?と思う方も多いはず。
それは、NFTが危険であること、注意点を知るということで十分です。
ではどうやってそれを知るの?というと本ですね。
私はイケハヤさんのKindle本を読みました。
短いのでサラッと読めますよ。
私と同じようにイケハヤさんの本で勉強しようと思う方はKindle Unlimitedに登録する必要があります。
Kindle Unlimitedは最初の30日間は無料体験が可能です。
ほかにもNFTに関する本はたくさんあります。無料体験中にざっと読むとNFTへの理解が深まりますね。
>>Kindle Unlimited30日間無料体験でNFTを勉強する。
資産を確保する。
資産を確保しましょう。
せっかくMetaMask(メタマスク)をインストールするなら、お金を入れないと意味がないですよね。
そうです、仮想通貨を買う必要があります。
とはいえ、先ほども述べたように、仮想通貨は危険でいっぱいです。
MetaMask(メタマスク)に入れたお金が取り出すことができなくなったり、取られたりするなんて事も想定しておかなければなりません。
なくなっても良いお金なんかないのは百も招致です。
しかし、NFTを経験するお金を準備する事はとても大事です。
私もお小遣いの範囲で楽しんでいますよ。
とりあえず、5,000円を入れました。
5,000円も大金だと思う方もいるかもしれませんね。
しかし、毎日の缶コーヒーを我慢すれば、捻出できない金額ではないですよ。
私も1日2本の缶コーヒーを飲んでました。
調子のいいときは3本飲むときも合ったので、月に5,000円はかかっていました。
しかし、その缶コーヒーを辞める事ができれば大丈夫です。


MetaMask(メタマスク)をインストールしよう。
それではMetaMask(メタマスク)をインストールしていきましょう!
MetaMask(メタマスク)のインストール方法








ここではとにかく危険だということを伝えてくれます。
とはいえ、英語なので何をいっているかはわかりません。
動画の絵だけ楽しみましょう。
あと少しです。




この記事の中で最重要ポイントです。
MetaMask(メタマスク)のシークレットリカバリーは忘れてしまうと大変です。
また、この情報が洩れてしまうことも危険です。
ウォレットになる資産を取り出せなくなる可能性があります。
このフレーズについては紙で残しましょう。
間違ってもオンライン上のメモには残してはいけません。


名前は違いますが、step8のシークレットリカバリーフレーズと一緒です。
同じ順番で↓にあるキーワードをクリックしていきましょう。




MetaMask(メタマスク)を使ってみよう。
MetaMask(メタマスク)はインストールできたでしょうか?
おめでとうございます!
これであなたもNFTを体験する事ができますね。
Coincheck(コインチェック)でイーサリアムを購入して、MetaMask(メタマスク)に送金する。
次に実行したいのはMetaMas(メタマスク)にお金を入れるということです。
MetaMask(メタマスク)にお金を入れるには、仮想通貨取引所で仮想通貨を買って、MetaMask(メタマスク)に送金する方法があります。
実際に私も行いました。
お金は減るけど、なにかモノとして手に入れるわけではないので、とても不思議な感覚ではあります。
しかし、仮想通貨を初めて購入した経験は何にも変えられない貴重な体験ですよ。
周りの同僚にはそんな事をしている人はいません。
それでは早速Coincheck(コインチェック)に登録しましょう。
ネットだけで口座を開設する事ができるので便利ですよ。
とはいえ、免許証、自分の写真、公共料金の支払い明細などが必要です。
30分で登録できるかと言うとそうではないです。
Coincheck(コインチェック)の口座が開設出来たら、イーサリアムを購入して、MetaMask(メタマスク)に送金しましょう。
opensea.io(オープンシー)と連携する。
opensea.io(オープンシー)はNFTマーケットです。
NFTマーケットはいくつかあるようです。
しかし、opensea.io(オープンシー)を使っていれば問題なしです。
MetaMask(メタマスク)をインストールできたら、opensea.io(オープンシー)と連携しましょう。
連携する事でopensea.io(オープンシー)のアカウントを手に入れる事ができます。
これはMetaMask(メタマスク)にお金が入っていなくても可能です。
opensea.io(オープンシー)のアカウントに送金する
最後にopensea.io(オープンシー)のアカウントに送金してみましょう。
opensea.io(オープンシー)のアカウントにお金を入れる事でNFTを購入することができますよ。
有名なNFTアートはやはり高価ですが、安いのもあります。
お気に入りを見つけてNFTアートを買ってみましょう。


私もお金を貯めて、NFTを買いに行きたいと思います。
まとめ


この記事ではMetaMask(メタマスク)のインストール方法を紹介しました。
初めての作業なので、恐る恐るかもしれませんね。
しかし、MetaMask(メタマスク)を設定してしまえば、NFT購入までは半分ほど来ています。
残りは仮想通貨を買って、MetaMask(メタマスク)に送金、opensea.io(オープンシー)に入金して、NFTを買うだけです。
私もゆ~くりやってきました。
MetaMask(メタマスク)を設定して、NFT購入までは1カ月かかっています。
1日10分ほどの作業でも続ければNFTを購入する事ができますよ。
焦らずに、諦めずにやってみましょう。
手順はシンプルですよ。
- MetaMask(メタマスク)設定
- Coincheck(コインチェック)登録
- イーサリアム購入
- MetaMask(メタマスク)に送金
- opensea.io(オープンシー)に送金
- NFTアートを購入
です。
ぜひこの機会に最新のテクノロジーに触れてみましょう!
Kindle本にはNFTの情報がいっぱいあります。
おすすめの本はこちらです。
ぜひNFTの知識を深めていきましょう。
それでは「MetaMask(メタマスク)のインストール方法を紹介します【NFTを始めよう】」でした。
ヤドリ戻ります。
コメント