オススメの暗号資産交換所
みっんな使ってる
イーサリアムが安い
暗号資産銘柄の取り扱い数No.1
オススメのブログテーマ
早めに始めないと損
個人で稼ぎたい方へ
ブロガー必見のメルマガ紹介
アフィ成功事例
『ながら読書』最強!
みっんな使ってる
イーサリアムが安い
暗号資産銘柄の取り扱い数No.1
早めに始めないと損
ブロガー必見のメルマガ紹介
アフィ成功事例
『ながら読書』最強!
気比の浜キャンプ場は良いキャンプ場ですか?
この記事ではこんなお悩みを解決します。
どうもヤドリです。
この記事を書いている私は副業ブロガー。道半ばです。Twitter:(@yadori816)
【ヤドリブログからのお願い】
最後まで読んでこの記事悪くないねぇと思われたら、以下の商品リンクから商品購入にご協力お願いします。
いやいや、購入はコーヒーじゃなくても大丈夫です。
それではよろしくお願いいたします。
最後にお得な情報をお届けいたします。
ぜひ最後まで読んでください。
よろしくお願いいたします。
気比の浜キャンプ場をご存知でしょうか?
控えめに言っても良いキャンプ場です、
実は私も4月2日から一泊二日で利用しました。
初心者からベテランまで、ソロからファミリーまで誰にでもおすすめできるキャンプ場です。
この記事の内容はこちらです。
気比の浜キャンプ場を利用しようか迷っている方にはおすすめの記事ですよ。
気比の浜は「けいひのはま」と読みます。
気比の浜キャンプはとても良いキャンプ場ですよ。
まず星が綺麗に見えました。
晴れていたというのもありますけど。
息子いわく、7等星や8等星まで見えるやんと言ってました。
本当は1等星から6等星の分類までしかないです。
おそらくは住宅街で見える星は1等星から3等星くらいでしょうか?
それくらい、たくさんの星が良く見えたという事です。
キャンプで星を見ると、星座を知っておけばもっと楽しいのにと毎回思いますよね。
星が良く見えたキャンプ場は思い出深いですよ。
N.A.O.明野高原キャンプ場、みよしのオートキャンプ場、山崎アウトドアランド(オートキャンプ場)などは空が晴れていて、よく星が見えました。
トイレがとてもキレイです。匂いもありません。
たくさんのキャンプ場に行ってきましたし、公園のトイレも数知れず利用してきました。
小さい公園のトイレだと、汚い、と思うトイレもあると思います。
しかし、気比の浜キャンプ場のトイレは、汚い、と思うことはないです。
とてもキレイな状態ですよ。
ポイントが高いです。
私が利用したのは男子トイレですが、女子トイレも同じクオリティであると思います。
スタッフの方の対応が特に良いです。
困りごとに親身になってくれたので、ここで大声で伝えたいんです。
どうしたかというと、ハイエースのバッテリーが上がっちゃったんですよね。
しかもチェックアウト間際です。
荷物を全てハイエースに詰め込んで、エンジンをかけようとしたところ、
ガスガスガスン、プスプス、、
となって、全くエンジンがかからないんです。
あら、ジャフを呼ばなければと思いました。
ジャフを呼ぶと30分くらいかかるので、いま呼ぶとチェックアウトの12:00に間に合わないなと思って、スタッフの方に声をかけると、
ジャンプスターターがありますよ。
と言っていただきました。
ジャンプスターターというのは車のバッテリーが上がった時に自分で簡単に演じをスタートさせる携帯バッテリーですね。
そして、わざわざ持ってきて、バッテリーに接続してくれました。
すると無事にエンジンがかかったのです。
貸し出すだけじゃなくて、一緒にエンジンをかけてくれるなんて、
ジャフみたいなことをしていただきました!
ここのスタッフの対応は素晴らしい!ホテルマンのようです。
気比の浜キャンプ場の詳細を紹介していきます。
場所は兵庫県豊岡市気比絹巻4001です。
車で5分ほどで城崎温泉です。
海までサイトから走って5秒のビーチサイドのキャンプ場です。
海をみながらコーヒー飲んで読書できる最高のキャンプ場ですよ。
城崎温泉が近いのもポイント高し!
おすすめは鴻の湯 (こうのゆ)です。
私が行ったのは2022年4月3日のお昼過ぎに行きましたが、人が多かったですね。
もしかしたら夜は空いているかもしれませんね。
金額は一泊2日で8000円でした。
泊まったサイトは電源サイトで一泊5000円です。
宿泊代にプラス環境保全協力金が小学生以上1000円/人/泊になります。
私と妻、小学生の息子がいますので8000円/泊になりました。
環境保全協力金が少し高い気がしますが、ゴミ処分費が含まれていたり、トイレのキレイさを考えると妥当な値段ですね。
結構広いキャンプ場でスタッフの方も3~4名ほど常駐しておりました。
初心者キャンパーにはおすすめのキャンプ場です。
ペット同伴OKのキャンプ場です。
ペットがいる方にはペット同伴できるキャンプ場は嬉しいですよね。
たまにペットを預ける時がありますが、やはり寂しいです。
ペットと一緒にキャンプができるのはポイント高いですよね。
持って行って良かったキャンプ道具を紹介します。
季節が春先ということで、とても寒かったです。
なので防寒対策はしっかり行いましょう。
フジカハイペットを持って行きました。
テントの中で焚くとテントの中は半袖で行けるくらい暖かくなります。
とはいえ、一酸化炭素中毒になるので寝る前は消しましょう。
乳幼児がいて、夜に2回ほど授乳のために起きたのですが、むちゃくちゃ寒いです。
4月3日の気温は6:10頃で2℃のようです。
温度計を持っていないので、テントの中の温度は分かりませんが、外気温が2℃ならテント内もそれに近い温度と考えて良いですよね。
寒いはずだ、、
その時もフジカハイペットを点火しました。
すぐに暖かくなるので持っていて良かったです。
電気毛布もしっかり持っていきましたよ。
そのための電源サイトです。
そんな寒い時期キャンプしなくてもいいんじゃないと思うかたもいらっしゃるかもしれません。
しかし、この時期は虫もでないし、空気も澄んでいるしアウトドアには良い季節なんですよ。
しっかり防寒対策できれば、夏よりも好きな季節です。
キャリーカートがとても良い役割を担いました。
気比の浜キャンプ場は車を乗り入れる事ができるので、荷物を運ぶという目的では使いません。
カーゴは小部屋です。
毛布を敷いて、お座りのできる乳幼児と小型犬の小部屋です。
キャンプではテントを立てたり、火を起こしたりします。
そのときに、乳幼児を抱いたままとか、犬を抱いたままでは大変危険です。
そんなときにカーゴの小部屋で待機してもらいました。
乳幼児とキャンプに行く方はカーゴ小部屋作戦はおすすめです。
この記事では気比の浜キャンプ場のレビューをしました。
いいキャンプ場です。
トイレもキレイですし、城崎温泉も近いし、電源サイトもあるしペット同伴もできる!
スタッフの方の対応も良いので、初心者にはおすすめのキャンプ場です!
海が近いので、夏は海水浴キャンプというのもありですね。
でもその際は電源サイトにして、扇風機を持って行った方が良いです!
暑さ対策をしっかり行いましょう。
それでは「気比の浜キャンプ場レビュー【おすすめできる優良キャンプ場】」でした。
ヤドリ戻ります。
コメント