MENU
SWELL

オススメの暗号資産交換所

みっんな使ってる

コインチェック


イーサリアムが安い

ビットフライヤー


暗号資産銘柄の取り扱い数No.1

ビットバンク

オススメのブログテーマ

早めに始めないと損

SWELL

誰でも1,500円もらえる

バンカーズ

当サイトのレンタルサーバー

ConoHa Wing



『ながら読書』最強!

Amazon Audible

ツイート

スキル不要!40代初心者におすすめの在宅副業5選

当ページのリンクには広告が含まれています。
スキル不要! 40代初心者におすすめの在宅副業5選
  • もう40歳、副業するには遅いよなぁ
  • 副業なんかやったことないけど俺でもできるかな
  • 特別なスキルのない凡人なんだけど副業で稼げる?

こんなお悩みを解決します。

この記事では私が実践してきた副業を紹介します。

そんな私は38歳まで副業経験もないし、読書もしてきませんでした。

メーカー企業の生産管理課に勤め、唯一の取り柄はEXCELマクロを使った会社の業務効率化。

つまり、会社一筋、ビジネススキルなんて蚊ほどもない凡人です。

でも、2024年11月の直近で21,000円稼ぎました。

この記事では5つの副業を紹介します。

  • 初期投資
  • どれぐらい頑張れば
  • いくら稼げるのか
  • 失敗しない注意点
  • 私がこの副業でもっと稼ぐためには

みたいなことをお伝えします。

この記事のゴールは、あなたが副業を始めること。

最後まで読んで副業を始めたいけど、

「ココわからんな」とかあれば記事にコメントいただけると回答いたします。

ちなみにパソコンとネット回線は必須です。

初期投資にこれらの費用は含めません。

また効率化するために、

  • モニター
  • ゲーミングマウス
  • 有料版chat GPT

の投資をしています。

それではよろしくお願いします。

ちなみに難易度の高い順に並べています。

難易度が高いと言うのは稼ぐのに時間がかかると言うことを意味しています。

目次

1. YouTube|顔出しなしでもできる動画投稿で収入を得る方法

こちらの初期費用は6万円ほど。

とはいえ、機材を購入したのではありません。

私の場合は顔出しなしのYouTube運営です。

ではなぜ、6万円もかかったのかというと、画像生成AI系のTipsを購入したから。

私のYouTubeはAIで作った女性の画像を10枚ほど切り替えつつ、音楽を流すものです。

画像生成の精度を上げたり、マネタイズ方法を学ぶためにTipsを購入しました、

ちなみにコチラ。

あとは画像生成にGoogleコラボで有料アップグレードをしていて

月に1000円ほどランニングコストがかかっています。

動画編集はCapCutというフリーソフトです。

投稿頻度については毎日投稿をしています、

作業時間については、毎日1時間くらい確保できればいいと思います。

1時間あれば4つくらいの動画を作る事ができて、毎日更新をするにしても、ストックができるくらいの作業量。

収益については、しっかり発生しております。

2023年の12月に始めて、9月に収益発生しております。

とはいえ、試行錯誤しながら、試しながらの運用、

その間に、少しづつスキルも上がってきたというような感じです。

今後についても毎日更新をしつつ、投稿頻度を上げていきたいと感じています。

今は1日1本の投稿頻度ですが、競合は1日5本とか上げてますからね。

ここまで行けるように、時間の使い方を改善していきたい。

そんな感じです。

2. ブログ運営|初心者でも始められる「Webライティング」で収入を得る方法

つぎに紹介するのはブログです。

初期投資といえば、25,000円ほどです。

内訳があって、

  • レンタルサーバー:約10,000円
  • 有料カスタマイズテーマ:約14,000円

です。

こちらは、収益まで1年くらいかかりました。

2021年8月にブログを開設して、毎日更新をしていました。

収益は2022年6月27日

大変にテンションが上がったのを覚えています!

「うおっしゃー!!!」でした。

思わず1人で祝杯です。

どれくらいの作業時間かというと、毎日2時間くらいはパソコンの前で作業する必要があります、

キーワード選定やライティングのことも徐々にスキルを積み上げていきます。

今月の収益はこんな感じ。

  • 2024年11月13日:7,000円
  • 2024年11月14日:7,000円
  • 2024年11月22日:7,000円

ほど稼いでいます。

こちらも常に勉強です、

ライティングの本を読んだり、実践したり、

ときには情報商材も買っています。

今後も、勉強しつつ継続していきたい。

特に、キーワード選定の重要さに気づき始めています、

なので、効率化や選定スキルについては磨いていきたいなと。

3. 𝕏(旧Twitter)を使った情報発信と副業集客|フォロワーを増やして収入化

次に𝕏です。

𝕏の初期費用としてはプレミアムへの入会です、

こちらは月に約1,000円ほど。

年間で支払うと少し安くなります。

𝕏で収益することもできます。

もちろん、私も収益化しました。

とはいえ、これっきり。

これは2024年11月28日の画面です。

当時はコロナで寝込んでて、1日スマホをいじってたので、インプが取れて収益化しました。

そのときは、結構リプしまくってたんですね。

いまは、リプ面倒くさい、、ってなってます、

一方で、【𝕏+アフィリエイト】というマネタイズもあります、

こちらは、𝕏のポストにアフィリンクを貼って、成果報酬を得ます。

これは2024年8月で5,500円、9月で5,500円発生しています。

こちらの作業的には、毎日20~30分程度です、

もちろん、今後は【𝕏+アフィリエイト】を伸ばしていきたい。

まずはフォロワーを増やしていきたいなという感じです。

相互フォローでズバっと上げた時もあったのですが、今は𝕏の投稿頻度をあげながら粛々と整えているイメージです。

4. 暗号資産(仮想通貨)投資|初心者が少額から始める資産形成の方法

暗号資産(仮想通貨)運用について、投資をのぞいては初期費用はないです。

口座開設は無料ですからね。

逆に紹介コードを利用すれば、口座開設だけで、1,000円ほどのビットコインが貰えるくらいです。

現在では当時10,000円の投資が50,000円に化けています。

当時、会社の同僚に紹介コードでビットフライヤーを紹介しました。

あのころは、紹介で4,000円貰えてたような。

今は残念ながら1500円分のビットコインしか貰えません。

それでも良かったらビットフライヤー公式サイトへどうぞ。

紹介コード付きリンクです

>>ビットフライヤー紹介コード|o2o3x0gw|で口座開設

その人はそのときに40,000円分のビットコインを買って、今は20万円になってます、

金融投資で成功した事例ですね、

こんなに近くで、金融投資の成功を見た事がなかったので驚きです。

とはいえ、自己責任です。

5. ポイントサイトでコツコツ稼ぐ|スキマ時間を活用したお小遣い稼ぎ

最後にポイントサイトです

完全にスキル不要の副業です、

アンケートに答えたり、ゲームをしたりして稼ぎます、

私が登録しているのは

です。

正直いうと、最近はどちらもほとんどやってません。

とはいえ、Dstyle webの方は単価が高い案件もあります。

参加型調査は2時間くらいで6,000円~8,000円の謝礼があります。

時間が合えばポイ活とかいうレベルを超えてますね。

楽天インサイトとくらべると圧倒的にオススメなのはDstyle web

>>Dstyle webの公式サイトへ

ゲームで稼ぐ

アンケート以外にもポイ活的にお金を稼ぐ方法があります。

それがゲームです、

コインチェックではゲームで稼ぐことができます。

稼ぐことができるのはビットコイン。

いま、ビットコイン上がってきているのでこちらもオススメですね。

やり方はコインチェックで口座開設をして、、、専用の特別サイトに行けばOK

>>コインチェックの公式サイトへ

ゲームで暗号資産を稼ぎたい!

そもそも、暗号資産を購入したい!という方は少額の500円から購入できるコインチェックに無料登録するとサクッと購入できます。

\ 取り扱い通貨数が国内最大級 /

まとめ

この記事ではスキル無しで始めることができる副業を紹介しました。

私の実体験に基づいて紹介しています。

なので、嘘偽りはありません!

なにか疑問に思ったことがあれば、コメントで問い合わせていただければ、実体験から返答できるかと思います。

おさらいすると

稼ぐのに高いスキルが必要な順は以下の通り

 YouTube → ブログ → Twitter → 仮想通貨 → ポイントサイト。

スキルが低くても稼げるポイントサイトから始めようと思う方も多いかと思います。

しかし、私は逆だと感じています。

稼ぐのにスキルが必要だからこそ、始めるなら早いほうがいい。

残りの人生を考えたときに、あとからスキルが必要な副業をしようとすると、成果がでるのが遅くなるだけ。

2年後にブログを始めるのと、今ブログを始めるのとでは2年後の成果は雲泥の差です。

2年で稼げるとは言いませんが、3年後に稼いでいるのは、いまブログを始めた方です。

複雑なことは言っていないと思います。

もし始めるなら、YouTubeやブログを始めつつ、スキルを磨いて行くのがオススメです。

特にオススメするのはブログ。

それは仕事に活かせるからです。

ブログを書くっていうのは、テキストで情報を伝える作業です。

わかりやすく書かなきゃいけないし、文字の使い方、構成の仕方が学べます。

すると、文章を書くのが得意になってきます、

周りを見渡してみてください、文章を書くのが苦手な方ばかりではありませんか?

そこに差をつける事ができます。

出世したいとかなくても、文章を人知れず練習できて、上達できて、仕事が楽になるのはブログです。

私の文章では腑に落ちないかもしれませんが、実体験です。

良かったら信じてみてください。

オススメの書籍も置いておきます。

【人を操る禁断の文章術】

最近ではブックオフとかでも売ってます。

200円くらいか500円くらいでしたね、

買ってます。

もちろんです。

それでは終わります。

\ ブログ村に参加中 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年から暗号資産投資を続け、10種類以上の暗号資産を取引。
複数の取引所を使いこなし、初心者がつまずきやすいポイントも熟知しています。

「暗号資産に興味はあるけど、何から始めればいいの?」
そんな方に向けて、リスクを抑えながら安心して投資を始められる情報を発信中!

まずは、初心者にやさしい取引所から始めるのが成功のカギ。
オススメは コインチェック です!
使いやすさ&アプリダウンロード数No.1で、初心者でも迷わず暗号資産デビューできます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次